香川県といえばカレー風味の魚ロッケ

 

本日は瀬戸大橋を渡って
香川県へ 💡

分厚い雲で空はおおわれていましたが
ところどころ晴れ間がのぞいていて
乙でした

 

瀬戸内海の様子を
毎日見ているけれども
改めて美しいなぁと
心をうばわれます

 

さて広島から四国へ行こうと思うと
広島港からフェリーに乗って
または
岡山まで行き瀬戸大橋で
という行き方があります

 

広島市から四国へ渡ろうと思うと
結構距離があるんです

 

今日は瀬戸大橋を通って
香川県へやってきたので
3時間半ほど車に乗っていましたよ 😆

 

さて
このブログは練りものブログなので
香川県の練りものについて

 

香川県の練りものといば
「魚ロッケ」(ギョロッケ)

 

 

名前の通り
魚のすり身でつくった
コロッケという意味です

 

全国津々浦々
すり身を揚げたコロッケ状のものは
あるのですが

 

香川県の魚ロッケの特徴というば
何と言ってもカレー風味

 

香川県出身の栄養学の先生と
練りもの談義をする機会が
あったのですが

みなさん口を揃えて
魚ロッケを食べて育った!!!

 

とおっしゃっていました

 

香川県民に親しまれている
証拠ですよね 💡

 

その先生の研究室の冷蔵庫には
いつもカレー風味の魚ロッケが
おやつとして入っているそうです 😆

 

香川の魚ロッケを食べた感想は
カレー風味なのですが
後味が甘いんです!!!

 

広島には無い後味で
ほんとおやつに最高!!

 

練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした

  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)