あたたかい思い出はお金では買えません
練りものコンシェルジュ
 「いずえり」こと出野恵梨です 💡 
クリスマスイブ
いかがお過ごしですかっ??

わたしは昨日
 母校である広島女学院中・高の
 【メサイア】
(クリスマスの音楽祭のこと)
へ行ってきましたよ〜 😆

ハ〜ッレルヤ〜
 ハ〜ッレルヤ〜
クリスマスといえば有名なこの曲を
 100人以上が大合唱すると
 圧巻でした!!!

高校時代の学内合唱コンクール
で課題曲も
 この【ハレルヤ】だったので
 タイムスリップしたような
 懐かしい気持ちに 😎 

この曲を聴くと
昔の自分にふっと戻ること
ってありますよね
あなたの思い出の曲は
なんですか??
これって食事にも言えること
これを食べると
あの時の食事の様子が
思い出としてよみがえる
例えばわたしは
【アジの干物】
 を食べると
小田原へ修行へ行っていた日々を
 思い出しますね〜 😆 

ルームメイトの子と
 小田原漁港の食堂で食べた
アジの干物がわたしの思い出の味
あなご竹輪の目指すところも
 【記憶の片隅にのこる思い出の味】
広島旅行の楽しい思い出は
もちろんなのですが
 わたしたちの目指すところは
 家族が集まる場のきっかけ
となること

お土産で買って帰ったあなご竹輪が
 きっかけとなり
ふだん一緒に食卓を囲むことのない
 家族が集まり食事を一緒にとる

家族が集まることって
 当たり前のようですが
核家族の多い最近では
 なかなか集まることって
無いのが現実
【広島で買ってきたあなご竹輪】
 がきっかけで家族が集まる
そのあたたかい思い出が
 記憶の片隅にいつまでも残る 💡 
家族とのあたたかい思い出は
 お金じゃ買えませんからね 😆 

お土産ってそんな魔力のある
特別なものなんですよ 😉 
 お問い合わせ
お問い合わせ 疑問・質問・詰め合わせのご相談など
お気軽にお問い合わせください!FAX・メールフォーム受付:【年中無休】FAX:082
2-277-1555電話受付:9時~17時【水曜・日祝除く】
TEL:082-278-1614
 
                                 
                             
                             
                            










 
                                                                         
                                                                         
                                                                              
                                                                              
                                                                              
                                                                              
                                                                              
                                                                              
                                                                              
                                                                             








