広島で牡蠣(かき)といえば「かなわ」でしょう!

 

広島牡蠣の老舗といえば
「かなわ」さん

 

広島のみならず
東京や海外でも愛されてる
かなわさんの牡蠣

 

生牡蠣って夏場は食べられない
イメージ強いですよね??

 

ノンノンノン!

 

かなわさんの牡蠣は
ノロウイルスの存在しない清浄海域で
飼育されているので
夏場でも生牡蠣が食べられるのです!

 

ということで昨日は
平和公園横の川に浮かぶ
「かき船 かなわ」さんにて

真牡蠣と岩牡蠣の
ヴァージンオイスターの食べ比べ

かなわ水産さんの三保社長や副社長
そしてわたしの食の師匠である方と

ご一緒させていただきながら
至福の時間を過ごさせていただきました 💡 

 

そもそもさっ

 

ヴァージンオイスターって
何かというと

 

まだ卵を産んでいない
若い牡蠣のこと

 

私自身
生牡蠣ってあまり食べないのですが

 

かなわさんの生牡蠣は
ほんっと別格!!!!

 

真牡蠣はガツンとパンチがあるし
岩牡蠣はクリーミー

 

噛めば噛むほど
うま味を味わえるし
全く臭みがないのです!!!

 

ちなみに前に三保社長に教えていただいた
牡蠣の楽しみ方は

 

まず食べておいしさを味わうでしょ

 

そしたら殻の表面を眺めて
ひとつひとつ個性の全く違う
殻の様子を目で見て味わうの

なんて乙なんでしょう♡

 

昨日は牡蠣三昧のコース料理に
赤ウニまで

何もつけなくても
甘い!甘い!!甘い!!!

 

普段はビール党のわたしも
美味しい牡蠣には
やっぱりスパークリングと白ワイン

 

白ワインを一口飲むと
牡蠣が食べたくなって
牡蠣を食べたら
白ワインが欲しくなって・・・

 

エンドレスループでした笑

 

もうわたしは
かわなさんの牡蠣の虜ですよ!

 

広島はもちろんのこと
東京のしゃれてるオイスターバーなどでも
かなわさんの牡蠣を
楽しむことができるので

 

ぜひみなさまと
生牡蠣の美味しさを分かち合いたい 😎 

 

そして実は
あなごが広島名物といわれてるのも
牡蠣のおかげなんです

 

牡蠣を育てるのに
必要不可欠なのが牡蠣いかだ

その牡蠣いかだの下には
牡蠣の吐き出した泥や
プランクトンが大量に集まります

そのプランクトンを食べに
海底の泥地に
あなごの餌となる小魚や小エビが
集まってくるのです

そしてその餌を食べにあなごが
牡蠣いかだの下に集まってくる
というわけ 💡 

なので
広島では「あなご」が昔より
名物なのです

広島とあなごのおいしい関係♡
何事にも理由があって
面白いですよね 😆 

 

練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした 💡 

  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)