なぜわたしが「かまぼこ業界」に魅了されるのか

 

昨日の仕事終わり
ご飯も食べ終わって

 

わたしの至福の時間である
スマホタイムを楽しんでると

大好きな友人から
一通のメッセンジャーが

 

「えりちゃん!!ブログみて!!」

 

というメッセージとともに
送ってもらった
URLを開くと

 

こちらのブログが↓

こんなに素敵なブログを
書いていただいて
感激ですよ!!

 

何に一番感動したかって

 

うちの竹輪をお土産でもらった
その日のうちに

 

さらにオンラインショップから
ご注文をいただいたという

 

その素早い行動力!!

オーナーの上石さんのブログを
最新記事から遡って読んでる
最中なのですが

 

情熱のある方だなぁ〜!!
と刺激をいただいています 😆 

 

ブログを読んでいると

 

わたしがなぜ
かまぼこ業界にいるのか

 

その原点について思い出しました 💡 

もちろん生まれた家が
かまぼこ屋だった

という理由はありますが

 

かまぼこの奥深さに
どっぷり魅了されたから

 

そのきっかけは
製造現場に入って仕事をしていた
時のこと

 

わたしはかまぼこにするすり身を
先輩と一緒につくっていたんだけど

どうやらその日の魚は

 

水分値が低かったのか
pH(ペーハー)の調整が
甘かったのか

 

※かまぼこに適したPHがあって
調整するんですよ

 

前日と同じ圧力で身を脱水したら
思った以上に
脱水されてしまったんです 😯 

 

じゃあ水を足せばいいじゃ無い??
って思うでしょ??

 

ところがどっこい

魚にもともと含まれる旨味成分が
抜けてしまったから

 

水を足したとて
旨味は戻ってきません……

でも水を足さないと
ぼそぼそのかまぼこに
なっちゃうから

 

苦肉の作で加水したんですよね 😡 

 

でもこの事実を知ってるのは
臼場にいた数人のみ

※臼場とはかまぼこの身をつくる場所

 

その後できあがったすり身を

 

かまぼこをつくる場所まで
持っていき

 

職人がかまぼこをつける
まな板の上に
すり身をおくと

 

ベテラン職人の方が
かまぼこのつけ包丁
※かまぼこをつくるときに使う

切れない包丁

 

で身を練ったと同時に言ったのが

 

今日は脱水しすぎて水を入れたね??

 

その一言にわたしは

 

雷が打たれたような衝撃が
走ったんですよ

えっっ??
この人すり身をつくってるとこ
見てないのに

しかも手ですり身を
触ったわけでもなく

 

包丁で少し練っただけで
なんでそこまでわかるの??

 

かまぼこ職人って恐ろしい
凄すぎるわっ

 

わたしもこんな人になれるように
かまぼこづくりに向き合いたい

 

と心の底から思ったわけです 💡 

 

いまはなかなか製造現場に
入ることは
少ないのですが

 

練りものコンシェルジュとして
練りものの美味しさや栄養について

 

あなたにお伝えするのが
わたしのいまの使命

50年後あの時の職人さんのように
なれるよう

 

日々わたしも修行中です 😆 

 

練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした 💡


お問い合わせ
疑問・質問・詰め合わせのご相談など
お気軽にお問い合わせください!
FAX・メールフォーム受付:【年中無休】FAX:082
2-277-1555電話受付:9時~17時【水曜・日祝除く】
TEL:082-278-1614
気軽にお電電話どうぞ!9時-17時【水曜・日祝除く】 オンラインショップはこちらから
  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)