【ちりめん】【シラス】【いりこ】の違いって??

 

広島のお土産といえば
【音戸ちりめん】が人気ですよね 😆 

広島名産の音戸ちりめん

音戸とは地名のことで

 

大和ミュージアムがあることで
有名な
呉市にある音戸地区のこと 😆 

 

音戸ちりめんと名乗って良いのは
この音戸地区で獲れたもののみ!

 

ブランドちりめんなんです 😉 

 

ところであなたは

 

「ちりめんじゃこ」
「しらす」「いりこ」

 

この違いって知ってますか??

 

姿形は魚のちっちゃいの
ってことで似てるんですが

 

詳しくは知らないから教えて!

 

と店頭でも聞かれるので
ここで違いを 😆  😆 

 

広島の風景

まず「ちりめんじゃこ」と
「しらす」の
原材料は同じ!

 

イワシ類やうなぎ類の稚魚を
乾燥させたものなんです 💡 

 

西の地域ではこれらを
からっからに乾燥させて

 

「ちりめんじゃこ」「ちりめん」
と呼びます↓

ちりめん

一方東の地域では

 

同じ材料を
半乾きに乾かし「しらす」と呼ぶの↓ 💡 

しらす

 

じゃあ「いりこ」はなんなんだ
っていうと
ちりめんの大きいの↓

いりこ

3cm以下はちりめん
3.5〜4.5cmをかえり
それ以上がいりこ

 

ってわけなんです 😆 

 

じゃあ練りものの中で
「かまぼこ」「竹輪」「揚げ半」

 

あなたはこれら練りものの
ちがいを
知ってますか??

 

お皿に盛られたあなご竹輪とあなごかまぼこ

ちりめんと一緒で
知ってるようで説明しようと
思うと言葉にできない
って方も多いかな??

 

そんなあなたへ
豆知識のプレゼント 😉 

 

まずかまぼことは
練りものの総称のこと

 

ちくわもさつま揚げも
ハンペンなんかも
ぜ〜んぶかまぼこ!

 

かまぼことは

「ちくわ」は焼きかまぼこの仲間で
「さつま揚げ」は揚げかまぼこ

 

いわゆる世間でかまぼこ
って言われてる
これは↓

紅白かまぼこ

蒸しかまぼこの仲間で
「板付かまぼこ」っていうんです 😆 

 

焼きかまぼこの仲間
笹かまぼこが有名な仙台

笹かまぼこ

 

板付かまぼこが有名な小田原
珍味かまぼこが有名な広島

あなごかまぼこ

 

と地域によって特色があるので
旅行先でお土産に買って帰ると
喜ばれること間違いなしですよ 😆 

 

では練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした 💡 

 

あなご竹輪
「上質な竹輪ほど
その美味しさが際立ちます」

広島土産あなご竹輪

あなご蒲鉾
「あなごの香ばしさと
ぷりんっと喉越しの良い蒲鉾」

広島のあなごかまぼこ

広島がんす
「クセになる味!」

広島がんす

お問い合わせ電話

お問い合わせメール

  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)